
自然素材を身近に。
学生時代はデザインと立体造形を学び、32歳で木工を始める。
枝に始まり、独学に苦しみながら家具や器へと向かう。
「自然と人」が共生し、現代の住空間でつながっていられるように「木を生かす」事に重きを置きつつ、日々の暮らしに長く寄り添えるものづくりを心掛けている。
作家の物語:小原典子 Noriko Ohara
小原さんの作品は、どれも木そのものの美しさと形がケンカしない、心地良いバランスに感じます。
木の種類が変わると同じ形のモノでも印象がガラッと変わります。小原さんは様々な種類の木を使って製作されていますが、どれも心地良く収まっていて、木と真剣に向き合ってこられたのが伺えます。
小原典子
- < Prev
- Next >
全6商品 1-6表示
-
【小原典子】手彫りドライウッドボウル(栃の木) 42,900円(税3,900円)
-
【小原典子】手彫りドライウッドボウル(ヤナセ杉) 19,250円(税1,750円)
-
【小原典子】手彫りドライウッドボウル(朴の木)ホウノキ 7,260円(税660円)
-
【小原典子】手彫りドライウッドボウル(山桜) 14,850円(税1,350円)
-
【小原典子】手彫りドライウッドボウル(朴の木)ホウノキ 13,200円(税1,200円)
-
【小原典子】手彫りドライウッドボウル(山桜) 22,000円(税2,000円)
全6商品 1-6表示
- < Prev
- Next >